蔵書一覧

だまし

佐野利治

薬袋の佐野利治さんが17歳の時出会った3つのだましを集めたもの。狐っ火、太鼓のだまし、人間とおなじような行動のだまし、などの話も誰もが経験したような話 …

望月清治

望月清治氏が綴った昭和13年から昭和初期、及び大正末期の体験と見聞。明治から大正時代の早川流域の見聞記。

林業はやかわ

早川町森林組合あすなろ林業研究グループ

早川町森林組合あすなろ林業研究グループ

年3回発行している。1978年の創刊号から揃っている。

No Image

五人組帳

雨畑村の五人組帳で御法度について書かれてある。早川町雨畑に現存している文書。早川には類似の文書が残されているといわれている。組の約束などについて記載さ …

「2000人のホームページ」事業の取材活動と情報発信に見る地域内外への影響と効果~中山間地域におけるデジタル・アーカイブを活用したまちづくりに関する研究~

石川宜裕

2002年に早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻、石川宜裕の修士論文。3年間、日本上流文化圏研究所学生研究員をしていた。この論文で「2000人のホ …

No Image

身延参詣捨遺

若山牧水

甲州七面山で歌った和歌が31首掲載されている。

No Image

二羽がらす

奈良田の民話 えほんごほんの会

奈良田の七不思議の一つ”二羽がらす”を絵本にしたもの。あなたのやるき応援事業で助成を受けた絵本ごほんの会のメンバーが作成した。CDには、奈良田生まれの …

郷土誌

茂倉区

茂倉区

茂倉区は応永15年開村。以来560年の先人の人情、風俗、生活様式、飲用水、道路設備等の苦心の跡を若い世代に知ってもらうための資料。写真もある。

No Image

西山村誌

西山村

西山村

昭和31年から5年間にかけて、山梨郷土研究会が西山村に入り、総合学術調査をした。それをもとに郷土の姿を綴ったのがこの西山村誌である。早川町の最北である …

No Image

早川町誌

早川町教育委員会

株式会社 サンニチ

早川町の歴史、文化、教育、産業、福祉などがまとめられている。