生活・暮らし

早川町の石神・石仏(第一集)

早川町教育委員会

早川町内の集落内や路傍に祀られている諸神・諸仏ならびに関連する年中行事を取りまとめた一冊です。

奈良田のまげもの作り

早川町教育委員会

奈良田の伝統的な工芸品である、曲げ物作りの映像。 曲げ物作りは奈良田の男の仕事。 当時おもな仕事であった焼畑農耕だけでは生計がたたないので、曲げ物づく …

山村の歴史を考える ~早川町の古文書が語る世界~

中央大学山村研究会

日本上流文化圏研究所

中央大学山村研究会は1991年に初めて早川町を訪問している。以来今日まで歴史を考える材料となる。古文書の調査と整理を続けている。この冊子は会のこれまで …

望月清治

望月清治氏が綴った昭和13年から昭和初期、及び大正末期の体験と見聞。明治から大正時代の早川流域の見聞記。

No Image

早川町誌

早川町教育委員会

株式会社 サンニチ

早川町の歴史、文化、教育、産業、福祉などがまとめられている。

もうひとつの塩の道 富士川舟運

フェルケール博物館

株式会社ニシガイ

江戸時代に清水港に運び込まれた瀬戸内の塩が清水港より蒲原を経て、岩渕河岸(現富士川町)までいき、各地に運ばれた様子が書かれている。雨畑川から木材を流し …